10月17日に小中学生を対象としたキャンププログラムを開催しました。新型コロナ制限のため、宿泊せず1日のみの短縮開催となりましたが、7名の参加者が集まり、ナイフの使い方、焚き火の組み方と野外炊事、ロープワークでシートを張るというキャンプテクニックについて体験を実践してもらいました。室内でのナイフ講習は、安全なナイフの使い方を学び、野外で使う竹串作りに挑戦。焚き火の組み方は物が燃えるための要素や効率よく火をおこす方法を体験。スープパスタ作りもうまくできて美味しい食事となりました。ロープワークでは3種類の結び方を学び、シートで屋根を張る実践を体験。キャンプテクニックを理屈だけではなく実践での学びを体験してもらい、参加者も楽しい時間を満喫できたイベントとなりました。