提案事業「テントに泊まろう!春から始めるファミリーキャンプ」の2日目。

早朝から起きていた子もいて、キャンプの朝はにぎやかでした!

朝からさっそく朝食作り!
かまどで火をおこすのも少しは慣れたかな?

朝はうどんと焼き肉まん!
美味しくいただきました。

家族で協力してのテント撤収のあとは、大人と子どもに分かれてのプログラム。
大人は「家族キャンプのすすめ」として、キャンプの楽しみ方などの講義を受け、子どもたちはキャンプフィールドの自然散策をしながら探険ツアー!草花を観察したり、樹の葉っぱでじゃんけんゲームをしたり、最後はマダケのタケノコを採っておみやげにしました!

最後の食事作りは、トルティーヤと手作りデザート!そしてみんなで採ってきたマダケの焼きタケノコをいただきました!
とっても美味しかったです。

午後は最後のアクティビティとして、今話題のモルック体験!
家族で対抗戦となり、かなり盛り上がりました!
そして最後の最後に、大人チーム対子どもチームでの親子対決!
2チームに分かれての親子対決は、どちらも大人チームの勝利!
親御さんの面目を保てての終了となりました

2日間の親子キャンププログラム、とても良い体験になったと思います。
暑い中、ご参加いただいたご家族のみなさん、ありがとうございました。