7月20日(土)、21日(日)の2日間の日程で、

今年も埼玉県立長瀞げんきプラザの方達を講師に迎え、自主事業イベント「キャンプで流しそうめんやるよ~!」を開催しました。

 

1日目は参加者全員で力を合わせて、竹の運び出しからコースの考案・作成を行いました。

小さいお子さんにも刃物の扱い方を学んで頂き、実際に竹から食器や箸を制作してもらいました。

                                     2日目にコースを参加者様とともに組み立て、流しそうめんを実施しました。

レールに使用した竹は切り出しから行って頂いたので、大人の方を始め小さいお子様にも貴重な体験をしてもらう良い機会になったと思います。

今年のコース案の中でも目玉となったのは鹿威し(ししおどし)です。

こちらはゴール地点に配置しました。

水を流しだすと鹿威し特有の「カコーン」と涼しい音が響き、風流でした。

実食の際は3種類のつけ汁からお好きな物をお選び頂き、皆様楽しく召し上がってもらいました。

今年もたくさんの方にご参加を頂き、ありがとうございました。

今回のイベントを通して自分で考え、実行する難しさや楽しさを学んで頂き、ぜひ今後に活かしていって頂けたらと思います。

当センターでは今後も様々な自主事業を企画しておりますので、是非ご参加をお待ちしております。